
前回の高尾山口ロングライドでの帰り道、
道を間違えたためUターンしようとして縁石に気づかず激突して横転(T_T)
その際、フロントフォークとリムに傷がついてしまった。
自分は怪我もなく良かったんですがブレーキをかけ傷の所に
ブレーキシューが当たるとシュッ、シュッという音がする。
とりあえずいろいろ調べてみて耐水ペーパーで
修理をしてみる事に。
傷は綺麗には治らないと思いますが音が小さくなればOKとします。
早速買ってきた耐水ペーパー600番、800番、1000番の3枚。
左から600番、800番、1000番
違いがわかりませんね(笑)
違いがわかりませんね(笑)
600番から順に軽く水をつけ指で触りながら擦っていく。
傷は残っているが指で触ってみて引っかかる感じがなくなったので
そこでやめて試し乗りをしてみてブレーキをかけてみる。
全くと言っていいほど音がしなくなった。ヽ(´▽`)/
修理前のリムの傷
修理後のリムの傷
修理成功です。
最悪、ホイール交換なんて事も考えていたので治って良かったと思います。
よろしかったらポチっとお願いします!!

にほんブログ村
スポンサーサイト